ゲーム環境(コンフィグとメニュー)

 

各種設定と確認。


FINAL FANTASY XI Config
ログアウトして すべてのプログラム から PlayOnlineフォルダ内。


Global:

MipMap Enable チェック入れる。
スクリーンモードはフルだと綺麗。ウィンドウだと便利。


ScreenSize:

コンピュータの負荷を軽減する項目。

Front Buffer(全体の画像サイズ)
大きければ良いという訳ではないので自機の画面サイズに合わせて選ぶ。分からない人はデスクトップを右クリックして画像解像度のプロパティを見る。性能の低いPC(特にノート型)はそれより下げる。

Back Buffer(いわゆるグラフィック)
数値が大きいほど画像が綺麗になり負荷がかかる。基本的に Front Buffer と同じ値にしてゲーム描画が遅いと感じたら縦/横の比率を変えないように数値を下げる。

Menu Buffer(ログ表示のサイズ)
大きく設定すると文字が小さくなる。Front Bufferと縦横比さえ合っていれば好きな大きさに変えて問題ない。


TexturePerformance:

ゲーム内モデル表示の繊細を決める。HIGHが荒くて軽く、LOWが綺麗で重い。

General(服の模様など)
下げると目が疲れるのでどんなPCでもミドル以上は確保すべき。

Font(文字)
ミドルとハイで字体が変わる。好きな方を。

MenuMap(メニュー)
大して変わらないのでLOWでいいのでは。


3DMap:

高級なグラフィックカードの性能を発揮するための項目。ノートPCの場合はチェックを外してOFFにする。


Sound:

触らなくていい。


Etc:

OpeningMovie 一度見たらチェック外す。

HardwareMouseCursor
チェックを入れて不安定な場合は外す。(ゲーム中にマウスカーソルの動きが変だと感じたらこれ)

SimpleCharacterMake
チェックを外すとキャラクター作成の時だけ綺麗なモデルになる。チェックを入れると静止画になって安定する。

Media Center
チェック外す。

特定グラフィックボードで安定化
自分のPCが特殊なグラボだと解る人は入れる。たぶん外したままでいい。


Etc2:

スクリーンショットの設定。
画面サイズに合わせたスクリーンショットを撮るにチェック入れる。

 

●ゲーム内コンフィグ(メニュー2枚目)
以下、重要なものピックアップ。


ゲーム設定:

音 → 音量を下げて調整する。
アイテム自動ソート → オンにしてタイプ2のスタック型が便利。


チャットフィルター:

ログ画面が文字で煩いと感じたら on にするとその一行が表示されなくなる。
パーティの攻撃失敗はオンでも支障はない。
仲間から = アライアンスメンバーの行動。
他PC = 無関係な他プレイヤーの行動ログ。
NPC = 無関係なゲームキャラのログ。
→ 3項目ともエフェクトの開始以外オンでいい。(観戦する時だけオフに)


文字カラー:

見やすいように。
私は自分と他者に「悪い効果がかかる」のグリーンをゼロ(紫色)にしている。


ウィンドウとログ設定:

マルチウィンドウ(新機能)でチャットログを分割できる。けれど自由に割り振りできるわけではないので少し使いにくい。
チャットフィルターと反対にこちらは on で表示になる。他者の「自分以外のHP/MPの減少」(ダメージログ)と「増加」(回復ログ)と「アクションを回避」をウィンドウ2へ追いやると捗るかも。それ以外を全てウィンドウ1でオンにする。
ウィンドウエフェクト → オフが良い。


その他:

ダメージ数値を 画面のみ にしてしまうのも1つの手。
影 天候 → 簡易またはオフにするとパソコンの負荷を大きく軽減できる。


その他2:

キーボード操作入力 → コンパクト1にするとWASDキーで移動できる。
背景表示の~ → 縦横比を微調整できる。
コマンドキー → Ctrlと同時押しで使うショートカット。各自の好みで。(必要なら遠隔攻撃をどこかに設定する。私はGにしている。ただし誤投に注意)


バトルエフェクト:

画面揺れ → オフ推奨は画面酔いの問題。

 

●メニュー画面について

公式サイト(メインメニューに説明あり)
http://www.playonline.com/ff11/manual/index.html?loc=ja#050100
(要JavaScript)


ステータス:

各コンテンツで使う様々なポイントもここで確認できるようになった。
Lv(ジョブレベル) は敵を倒して EXP(経験値) を稼ぐと上がる。そしてジョブアビリティ(能力)が解放されていく。
ジョブレベル下の ILv はLv99で装備する防具5部位と武器に付いているアイテムレベルの平均値。やっていればそのうちみんな現在最高のILv119になる。その隣の Su0 はジョブポイントと呼ばれるLv99以上の要素の一つ。Su1にならないと装備できないアイテムがあるけど、これもそのうち上がる。
ステータス数値はキャラクターの強さ。高いほど強い。

HP(生命) ゼロになったら戦闘不能。
MP(魔力) 魔法を唱える時に使う。
TP(戦闘力) 1000ためてウェポンスキル打つ。

STR(腕力) 攻撃ダメージ。
DEX(器用) 攻撃命中。クリティカル発動。

VIT(体力) 防御。
AGI(早さ) 回避。遠隔攻撃の命中。

INT(知性) 黒魔法の性能と耐性。
MND(精神) 白魔法の性能と耐性。
CHR(カリスマ) 主に吟遊詩人の能力。


装備変更:

装備でキャラクターを強くする。
ジョブとレベル(Su)により装備可能かどうか決まる。一個しか持てない(Rareがついた)装備も多い。
伸ばしたいステータスを上げる物を集めて戦闘中の行動に合わせて着替える。操作が忙しいので「マクロ編集」の装備セットとマクロを用いる。

モグワードローブに入れた装備はマイバッグに戻さなくても直接装備できる。微妙に使いにくいので同じ系統(指輪とか背とか)を同じ所に入れるといい。
ワードローブ3と4は月額課金(各200円+消費税)で使えるようになる。


魔法リスト:

覚えた魔法の確認と並べ替え(Fキー)ができる。
左簡易メニュー(自分をF1でターゲットしてEnter)は今使える魔法だけ表示される。


アイテム:

所持アイテムの確認と並べ替え(Fキー)ができる。
使用は魔法と同じく左メニューからがいい。

マイバッグを大きくするには専用のクエストをクリアしなければならない。
詳しくは FF11用語辞典 さん
http://wiki.ffo.jp/html/1546.html


合成:

各種クリスタルを用いてアイテムを作る。
連続で同じものを作る時は新機能「ヒストリー」が便利。

全レシピまとめは ある合成職人の覚書 さん
http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/index.html


アビリティ:

修得したアビリティやジョブ特性を確認できる。
アビリティの使用は左メニューからの方が楽。新しい移動手段「マウント」も(ジュノのクエストをクリアすれば)使える。


パーティ編成:

このメニューはパーティを解散する時などに使う。
パーティを組む時はスペースキーでコマンドラインを開いて相手を検索するコマンドを書いて選択すると誘える。

/sea all 相手の名前
(/seaはサーチコマンド、allは全世界、相手の名前は頭3文字くらいでいい)


トレード:

アイテムの受け渡しは相手をターゲットしてからこのトレードを押す。
他のプレイヤーと交換できないアイテムもあるので注意。(主にEx表示がついている)
NPC(プレイヤーではないキャラクター)にイベントアイテムを渡す時にも使う。


サーチ:

全プレイヤーへ向けたコメントを書いたり読んだりする。アイテムを売ってほしいとか。
プレイヤーをサーチしたい時は
/sea all
コマンドラインに書いて世界の全員を表示してから検索を絞っていった方がいい。


リンクシェル:

プレイヤー同士の交流ギルド。チャットチャンネル。通称LS。好きな時につけ外しができる。友達がほしいなら誰かに声をかけて誘ってもらおう。


リージョン情報:

世界地図と今週の支配地域が分かる。特産品店の機能などに影響がある。


マップ:

各地にある魔法の地図屋さんで地図を買っておかないと機能しない。
広域サーチは周囲のNPCを(モンスターも人物も)探せる。追跡もできる(画面左部の方位に青い矢印表示)。今は全ジョブで使える。

モグハウスにいるとモグハウスメニューになり宅配ポストが使える。ポストは送り相手のフルネームを書いてからアイテムを選択する。


ミッション:

受けているミッションの確認。
←→ボタンでページをめくる。アサルトなども確認できる。


エスト:

受けているクエストの確認と、現在のメインコンテンツであるエミネンス・レコードを設定できる。


モグハウス確認:

サッチェル、サック、ケース、ワードローブはモグハウスの外でも使える。
せいとん するなら Fキー を押す。コンフィグのゲーム設定のアイテムソートをタイプ1にすると綺麗に整理される。
所持アイテムが迷子になったら検索コマンドをコマンドラインに書く。

/itemsearch アイテム名

全てのストレージ取得と拡張については
FF11用語辞典 さん
http://wiki.ffo.jp/html/31416.html


バザー:

複数個まとめて売る場合も「値段付けは1個のもの」なので注意。
バザー放置するなら コンフィグ その他3 で自動ログアウトをオフにすること。


マクロ機能:

「マクロ編集」で行動ルーティーンをあらかじめ決めておけばボタン2つで実行できる。
「装備セット編集」はよく使う着替えセットを決めておいてマクロ1つで呼び出すことができる機能。また、外見を(今装備している装備とは別のものに)固定することもできる。

 

サポートデスク:

コンテンツガイドにも操作方法が書かれている。
どうにも困ることがあったらサポートデスクにチャットで相談できる。


現在時刻:

曜日や天候の表示(チャットログの左上にマーク)を付けたり消したりする。


コミュニケーション:

使いにくいけれどエモーションを表現できる。

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 FINAL FANTASY XIに関する画像は Copyright (C) 2002 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.